2024.09.02
大腸カメラ検査のススメ
最新のがん統計(国立がんセンター)によると、日本人が罹患しやすいがんの中で、男性では前立腺がんが1位、女性では乳がんが1位となっています。そして、男女ともに2位に位置するのが大腸がんです。尼崎市塚口のにしおか内科クリニックでは、消化器や呼吸器の専門診療を行っており、特に大腸がんの早期発見に力を入れています。 大腸がんのスクリーニングとして最も簡単な方法は便潜血検査(検便)です。この検査は、便に血… 続きを読む>>
2024.07.29
RSウイルスのワクチンについて
こんにちは、尼崎市塚口のにしおか内科クリニックです。 RSウイルスという名前を聞いたことがありますか?これは風邪ウイルスの一種で、特に乳幼児が感染すると、ひどい気管支炎や肺炎を引き起こすことがあります。大人も感染しますが、通常は軽い風邪の症状で済みます。風邪の症状があり、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスの検査が陰性の場合、RSウイルスが原因かもしれません。 特に高齢者や、肺や心臓、肝… 続きを読む>>
2024.06.30
胃の不調を感じたら…胃カメラ検査で安心の早期発見を
こんにちは、にしおか内科クリニックです。 最近、胃の調子が悪いと言って来院される方が増えております。薬では改善しない場合、胃カメラ検査をお勧めします。多くのケースでは、食べ過ぎや冷たい飲料、お酒の飲み過ぎによる胃炎や逆流性食道炎が原因ですが、時には胃がんが見つかることもあります。 最新のデータによると、胃がんは男性で3番目、女性で4番目に多いがんです。30年前、私が医者になった頃は男女共に胃が… 続きを読む>>
2024.06.05
がんの早期発見マイシグナルとは
こんにちは、にしおか内科クリニックです。 昨年の9月に発熱外来専用の部屋と内視鏡室を作るために、クリニックの拡張工事を行いました。開院してから胃カメラ検査(上部内視鏡検査)は行っておりましたが、大腸カメラ(下部内視鏡検査)を始めるために、内視鏡専用室を作り、クリニックを拡張しました。 地域のかかりつけ医を目指す、にしおか内科クリニックの大きな使命としては (1)呼吸器疾患(咳や息切れなど)の… 続きを読む>>
2024.05.01
長く続く咳の原因とは?喘息と咳喘息について
こんにちは、にしおか内科クリニックです。花粉症の季節になり、咳を訴え来院される方が増えています。 咳が続く場合、喘息や咳喘息の可能性があります。これらの病態は同じで、「ヒューヒュー」「ゼイゼイ」言わない軽症の喘息が咳喘息と言われます。 喘息は風邪、花粉、黄砂、PM2.5、ハウスダスト、ダニ、タバコ、気温差、気圧差、運動など様々な要因によって引き起こされ、アレルギー性の気管支炎を引き起こす状態で… 続きを読む>>
2024.04.01
いびきの原因とは?睡眠時無呼吸症候群(SAS)について
こんにちは、にしおか内科クリニックです。 最近、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の相談が非常に増えています。 ご夫婦で来院され「旦那さんのいびきがとてもうるさく、やっといびきが止んだかと思えば長時間息が止まっていてとても心配になる」と奥さんが話されています。これは睡眠時無呼吸症候群(SAS)という病気に関係している可能性があります。 睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは、睡眠中に呼吸が止まることで発… 続きを読む>>
2024.03.01
いぼ痔の治療法 ジオン注射療法とは
こんにちは、にしおか内科クリニックです。 私はクリニックは開院する以前から外科医として、現役時代は肺がん、食道がんなどの大きな手術から虫垂炎、いぼ痔、脱腸などの小さな手術まで多くの手術に関わってきました。 そんな手術の中で、いぼ痔の注射療法は多くの患者さんに喜んでいただきました。従来はいぼ痔の治療といえば痔を切除する手術が一般的でしたが、手術のあとに激しい痛みがあり、入院が必要でした。 そこ… 続きを読む>>
2024.02.03
日本人のがん死亡原因第1位 肺がんの予防方法とは
肺がんの予防についてお話したいと思います。昨今は予防医学の重要性が叫ばれていますが、日本人のがん死亡原因第1位の肺がん予防は特に重要です。 がんの予防には1次予防と2次予防があります。1次予防はがんにならないようにすること、2次予防はがんを早期発見することです。 □肺がんの1次予防 肺がんにならないようにするにはその原因を避けることです。肺がんの一番の原因はタバコです。喫煙者は非喫煙者と比べ… 続きを読む>>